猫ブログ

TNR 避妊手術 前日

夜中の23時過ぎに 猫がきました。

ぐっとタイミング

24時前にご飯をちらつかせて

つかまえた。

とゆうか部屋に入れた。

 

今回まとめて2匹のメス猫をTNRします。

 

2匹はちょっとは人なれしてるし

2匹とも発育も悪いし やせてるので

ひょいっと捕まえれました。

 

それにお腹がとてもすいているらしいので

えさに食いついてきた。

 

朝が着たら 避妊手術へつれて行く予定です。

 

 

食べ終わって

大きい檻がないので部屋に放していた。

手伝ってもらって 爪を切って

ブラッシングしたら とても毛が抜けまくりでしたー。

あとは ウェットティッシュで2匹を全身拭き

綺麗にしました。

 

 

1匹は3.4歳 だけど 子供猫みたいに小さい。

お腹だけおおきくなってて 朝までに生まれちゃうんじゃない?とおもうくらい。

鼻炎ぽい ウィルスで慢性化した感じで鼻水目やにがあって

たまにくしゃみするんで

ほか猫に 感染が心配だな。

撫でてみると しずかになでられてました。

 

 

もう1匹は まだ若そう にゃんにゃん ごろごろと

なつっこい。だけど警戒もしてたりします。

この子はお腹は大きくないから 妊娠してるかどうかはわかりません。

 

 

2匹とも外に出れなくて

部屋をうろうろ

にゃーにゃー鳴いて

落ち着かない。

 

いちおう部屋に トイレと猫のかご2つを椅子の陰に置いて

ほかにダンボールも椅子の下に置いた。

ここで朝まで寝て欲しい。

 

が、ぜんぜん寝てくれず

ほんと疲れた

 

部屋で仕事しながら見てたら

午前4時ごろ 2匹が箱で寝始めてくれて

ほっとしたら

数分後には どっちかが うろうろして

本当に大きな檻があったらどんなに楽かと思いました。

でも、猫も不安なんだろうなと「寝るんだよー」って撫でてあげると

座ってくれた。

トイレかもと思い ウロウロしたら

何度もトイレにいれたりしてました。

 

結局朝6時ごと

3.4歳の猫が 大と小をトイレでしてて 感心しました。

あけてくると 2匹ともウロウロを再開。

はやく 8:30になってーーっと祈りました。